Author Archive
-
2024年01月06日
(103) 変に自分を責める必要はない
よく、あの時、ああすればよかったと、自分を責める時があると思う。 もっとよくできていればよかった。それができない自分はダメなやつだと責...
-
2023年12月30日
(102) 自分よがりにならず、相手をよく見る
自分の中には正論がある。 ここがこうなって、こうだからこうと。 それはロジック的に間違ってないので、当然相手もこのロジックを使えば 分...
-
2023年12月23日
(101) 遊びと暇
ぼくの人生の生きる目的は、 しばらく、好きなことをして楽しむということだった。 だからなるべく好きなことをして楽しめるよう、やらなけれ...
-
2023年12月16日
(100) 友だちとはなにか
ぼくは友だちを作るのが苦手な方だと思う。 もちろん、今まで多くの友だちができて、遊んできたが、 大人になって、家庭を持ってから、友だち...
-
2023年12月09日
(99) 自分はコミュ障なのだろうか
ときどきぼくは、自分がとんでもなくコミュニケーション力の低いやつなんじゃなかろうかと、 すごく自信がなくなる時がある。 なぜなら、相手...
-
2023年12月03日
いい写真とはなんだろうか
いい写真とは人によって価値観が違うので、明確に定義をすることはできないと思うが、自分の中で琴線に触れるというか、感覚的に、「あっ、これ...
-
2023年12月03日
どうして、SNSに触りがちなのか
携帯がすぐそばにあると、すぐSNSを触りがちだ。 Facebook、X、インスタ、Youtube、ピンタレスト、メールチェックと、枚挙...
-
2023年12月02日
(98) 好きなことでは食っていけないのか?
例え自分がどれだけ歌を歌うことが好きでも、それが相手にとって価値を感じるものでなければ、食ってはいけないだろう。 肝心なのは相手に価値...
-
2023年11月26日
甘えるのが苦手
ぼくは人に甘えるのが苦手だ。 根本的に、自分のことは自分でやらなければいけないという頭がある。 また、他の人に非難されないよう、用意周...
-
2023年11月24日
なぜぼくは自信がなくなる時があるのか
なぜかぼくは発言していて、途端に自分が言っていることに、自信がなくなる時がある。 最初は普通に話しているのに、段々としりつぼみに声が小...